ソフト練習

打撃投手

2010年11月02日 21:47

一試合こなした成果が確実に出ている。
動きがいい、ボールが見えている。

グランドに入ったら先ず一周走ってから体操または
自己責任でストレッチをやる慣習は引き継ぎたい。

来年の夏と秋の先発投手も宣告した
それに合わせて練習メニューを決めればいい。

フォアボールだってエラーだって
うらみっこなしでやればいい、敗戦処理は俺がやる。

じつはメジャーを持っていくつもりが見当たらなかった、
ソフトの本を買って覚えたいとの声も出ている。

11月末には審判講習の日程も決まると思うので、
その頃にソフトボール協会の人に伺ってみる。

自分は打撃投手の地位を確立した。
背番号も130(いさお)がほしいと申請した。

皆さんご苦労様でした。
ずっとバッティングだけで時間が来てしまいました。


何かやってると気配がしたんだ。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

以下の写真は
10月31日の日曜日、富士川河川敷にて写したものです。

ラインを引いている女性が富士ソフトボール協会のおがさわらさん


リトルのグランドでは審判講習をやっていた


ランナーに着せているのは。。


関連記事