スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年12月30日

煤逃げ

大掃除から逃げることを煤逃げ(ススニゲ)と俳句では言うらしい。
日当たりのいいところに一服に逃げても既に其処には猫がいる我が家。





ストーブの前にさんざんいたので消したらもう次に暖かいところを知っていて、PC前の椅子に。
掃除を邪魔しちゃあならぬと逃げてきたら既に猫に占領されてしまっていた。

今年の夏から家に入りこんでいたグレイの野良猫が黄色い首輪をつけてやってきました。
どこかで面倒を見てくれているんだ、最近こなくなっていたので心配していたけれど、安心しました。
心がちょっとあったかくなった年の暮れ。

煤逃げや既に其処には猫がをり  


Posted by 打撃投手 at 22:30Comments(0)

2010年11月17日

威嚇

野良猫が我が家の庭で日向ぼっこ。
うちの飼い猫のアオリがそこをどけと威嚇する。

この野良猫は人になついている、春ころまでは公園にいたらしく
今も近所の家のバスマットの上で寝転がっているのを見かける。

うちの猫にとっては理不尽と思うだろう。
俺は飼い猫でそっちはどこかの猫なのに
なんで俺が怒られるのだろうと。

  


Posted by 打撃投手 at 13:58Comments(0)

2010年11月16日

野良猫

このグレイの野良猫が入り浸っています。
うちの猫どもは嫌がっているのですが、お構いなしに庭でごろごろしています。

どこかで飼われていたんでしょう、すごく人に慣れています。
大きな野良猫が来ると服従のポーズ?おなかを見せて無抵抗です。

大きな野良猫を勝手に拓郎と呼んでいます。
拓郎に威嚇されるとグレイは嘔吐してしまうようです。



  


Posted by 打撃投手 at 02:06Comments(0)