2014年02月14日
雪見風呂
今日は富士宮の天母の湯(あんものゆ)
で雪見風呂
富士山南東の御殿場市は大雪警報
富士山南西の富士宮は大雪注意報
なのに富士山の南側にある富士市は雨。
でありますから、家から30分走れば雪道
1時間走ればチエーン規制を体験できます。
はじめ山梨の温泉を目指したのですが
北山インターの先で、車がスピンしているのを見て
引き返し富士宮の天母の湯へ変更。
雪の轍をまたぐ時気を付けて天母の湯へ。
大雪のため18時閉館の看板。
15:35~16:35までの1時間券を購入。
雪で来れる人も限られるので貸切状態。
お湯に落ちては解ける雪を見ていた~♪
なごり雪を歌いながら、肩に積もった雪を
手ですくったお湯で流す。いいね~~。。
明日はみたまの湯へ行けるかな。
Posted by 打撃投手 at
23:45
│Comments(0)
2014年02月11日
雪見風呂
雪道を走りたくて
ヘルシーパーク裾野
土曜日の大雪で日曜日は閉館になっていたという。
露天の雪見風呂を期待して、除雪した道路を走る、
路肩に溜まった雪で所々道幅が狭くなっている。
見通しの悪いカーブの日陰は解けた雪で路面がぬれている
忠ちゃん牧場まで来ると雪原が広がる。
須山登山口までちょっと雪道ドライブ、
途中にある富士山こどもの国の敷地内でシカを見ました。
月が隠れ、時折来る車のヘッドライトで雪壁の色が変わる
露天の垣根越しの雪見風呂、一度入るとなかなか出られない。
雲に月隠れて久し雪見風呂
Posted by 打撃投手 at
10:33
│Comments(0)