2010年11月16日

スナックエンドウ

グリンピースとスナックエンドウときぬさや
時々同じ過ち。。。

それは、離して植えても蔓が伸びてごっちゃになってしまう。
別々に種を蒔いても、どちらかが出ないと間違って追加してしまう。

今年のスナックは初めて蔓なしをやってみます。
蔓なしってどうなるかわかりません。

今年の試しその②です。
試しその①は(秋じゃがが遅すぎて)冬じゃが。
ここだけの話です。。。

写真①HCにてパチリ
スナックエンドウ

写真②試しの冬じゃが、一応追肥と土寄せ。空いた所は本命の春じゃが用地。
スナックエンドウ

写真③劣化した水タンク、水を入れすぎ重さに耐えきれず取っ手からバリ。
スナックエンドウ


追肥の時期が難しいと聞きます、自分は適当ですが
期末試験のあとには必ずやります。。。それは追試です(汗)

:::::::::::::::::::::::::::


スナックかスナップかどっちでしょうってことで
ホームセンターに行ってきました。

数年前話題になった頃、苗屋さんで見たのはスナップでした、
今日ホームセンターで見てきたら全部スナックでした。

パープルシャドウズ 小さなスナック
http://www.youtube.com/watch?v=UV_o8k55pEo

間奏のエコーの効いたエレキがいいですね。


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
とんがらし実を尖らせて人温め
朝蒼き片づけたるや夏畑
スイカ大好き
脱水症対策
すいか
ジャガイモ
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 とんがらし実を尖らせて人温め (2011-10-07 07:49)
 朝蒼き片づけたるや夏畑 (2011-08-11 19:00)
 スイカ大好き (2011-08-06 19:01)
 脱水症対策 (2011-07-02 14:15)
 すいか (2011-05-21 22:28)
 ジャガイモ (2011-04-01 09:50)

Posted by 打撃投手 at 10:32│Comments(0)家庭菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スナックエンドウ
    コメント(0)