2011年01月01日

2011初日

謹賀新年

田子の浦漁港からの富士
2011初日

昭和放水路からの初日、決するものがある。
2011初日




いつもの逆さ富士三枚

2011初日

2011初日

2011初日


頬照らすめでたい笑顔初日の出


同じカテゴリー(日常)の記事画像
再開
のどか
須津文化祭
銀杏が異常(塩害)
この秋一番の冷え込み
富士初冠雪
同じカテゴリー(日常)の記事
 再開 (2012-06-08 00:20)
 のどか (2011-11-04 16:34)
 須津文化祭 (2011-10-30 11:58)
 銀杏が異常(塩害) (2011-10-06 23:07)
 この秋一番の冷え込み (2011-10-04 15:41)
 富士初冠雪 (2011-09-24 08:28)

Posted by 打撃投手 at 09:15│Comments(2)日常
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

朝、同じ時間に出動でした?
ケットラ見ました^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2011年01月01日 09:17
やまちゃん、こちらこそよろしく。

駐車場から出てきたの、やっぱやまちゃんでしたか。
塗るとらマンのステッカーが光っていましたね。

自分は嫁はんと昭和放水路で初日の出を見て(日の出ぎりぎりセーフでした)
そのあと逆さ富士の3枚を撮って、田子の浦漁港へ行ってきました。
(写真のまんまです)

そのあと原のざぶ~んで初風呂でした。
Posted by 打撃投手s130 at 2011年01月01日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011初日
    コメント(2)