2010年12月17日
2010年12月16日
2010年12月15日
今夜はお湯割り
15時からの予定が17時半からとなり、寒い中をNTTの人が工事に来てくれました。
電話とパソコンがNTTになる。
パソコンは17日に設定の人が来るので、それまでは東海のまま。
寒いけど工事で窓を開けていたので冷えました、
今夜は焼酎のお湯割りで

写真は関係ないけど昨日行ったサントムーンで食べたたまタコ。
熱したタコ焼きプレートの穴に溶いた卵を流した上に出来ていたタコ焼きを入れただけの物。
そこで食事したのは初めてだったので、次は何を食べようかと下見も兼ねて。
映画の半券を見せればドリンクがサービスの言葉にひかれて。。
電話とパソコンがNTTになる。
パソコンは17日に設定の人が来るので、それまでは東海のまま。
寒いけど工事で窓を開けていたので冷えました、
今夜は焼酎のお湯割りで
写真は関係ないけど昨日行ったサントムーンで食べたたまタコ。
熱したタコ焼きプレートの穴に溶いた卵を流した上に出来ていたタコ焼きを入れただけの物。
そこで食事したのは初めてだったので、次は何を食べようかと下見も兼ねて。
映画の半券を見せればドリンクがサービスの言葉にひかれて。。
2010年12月12日
タイヤ交換
28日まで遠出の予定がなく、今日は陽気がいいのでタイヤ交換を済ませておきました。
これで冬タイヤと言えるのかと言われそうなくらい山がない。
去年の2月に葬式で吹雪の中を金沢に行った時、
雨になったからよかったもののインターでチェックされたらアウトだよと言われた。
確かに山がない、山が必要だ。

これで冬タイヤと言えるのかと言われそうなくらい山がない。
去年の2月に葬式で吹雪の中を金沢に行った時、
雨になったからよかったもののインターでチェックされたらアウトだよと言われた。
確かに山がない、山が必要だ。
2010年12月12日
2010年12月12日
鎌倉・横須賀
第二土曜日と翌日曜日は鎌倉で勉強会がある。
今月は土曜日に出席する。
三島の村の駅に寄り、イチゴ大福を手土産に、
鎌倉で勉強会のあと女房の実家のある横須賀に行く。

鎌倉高校前駅

風邪をひいていた横須賀のおっかさんも、熱が下がってやや楽になった様子。
今月は土曜日に出席する。
三島の村の駅に寄り、イチゴ大福を手土産に、
鎌倉で勉強会のあと女房の実家のある横須賀に行く。
鎌倉高校前駅
風邪をひいていた横須賀のおっかさんも、熱が下がってやや楽になった様子。
2010年12月09日
2010年12月09日
2010年12月09日
デジカメが・・・
二階のベランダ越しに猫を引っ張り上げようと身を乗り出した拍子に、
半纏のポケットに入れてあったデジカメを一階の屋根に落としてしまった。
運の悪い事に雨どいまで滑り落ちた、もっと運の悪い事にちょうどそこには縦トイの穴があり、
下まで落ちてたぶん溜めますにボチャン。
最後に撮ったのは野球の本だった。
半纏のポケットに入れてあったデジカメを一階の屋根に落としてしまった。
運の悪い事に雨どいまで滑り落ちた、もっと運の悪い事にちょうどそこには縦トイの穴があり、
下まで落ちてたぶん溜めますにボチャン。
最後に撮ったのは野球の本だった。
2010年12月05日
防災訓練
地域防災訓練

町内の公園に防災テントを張り本部を構え非常食の炊き出し、
消火器、消火栓、の点検及び放水等を行った。
自分は消火栓を使った放水訓練近辺に車が入り込まないように交通誘導。


H川君につかまってからはソフトの話・・・・
連盟(ソフトボール協会)のDクラスでやりたいの?
なんかすごく燃えている。
協会でやるなら登録料とか参加費が掛かる。
レガースとヘルメットもいる。
もちろんユニフォームもそろえなくては参加できない。
来年数試合こなして行くうちに、背番号も希望と妥協点がわかってくるだろうし
町内の公園に防災テントを張り本部を構え非常食の炊き出し、
消火器、消火栓、の点検及び放水等を行った。
自分は消火栓を使った放水訓練近辺に車が入り込まないように交通誘導。
H川君につかまってからはソフトの話・・・・
連盟(ソフトボール協会)のDクラスでやりたいの?
なんかすごく燃えている。
協会でやるなら登録料とか参加費が掛かる。
レガースとヘルメットもいる。
もちろんユニフォームもそろえなくては参加できない。
来年数試合こなして行くうちに、背番号も希望と妥協点がわかってくるだろうし
2010年12月04日
2010年12月02日
2010年12月01日
100円ショップ
今日も機械が止まっているの℡で夜勤は休みとなる。
母親に付き合って今日オープンした100均へ行ってみた、
ゴム紐と会社で使う電子レンジOKのコップと畑で使う収納かご(洗濯かご)を購入。
ゴム紐で、畑で使うヤッケの伸びた袖を修繕
ちまちまとゴム紐通し

針金はグローブの紐交換で使ったもの

ついでにイカ角仕掛けも

順序が逆になったが、新しくできたスーパーの敷地内に100均がオープンした。


母親に付き合って今日オープンした100均へ行ってみた、
ゴム紐と会社で使う電子レンジOKのコップと畑で使う収納かご(洗濯かご)を購入。
ゴム紐で、畑で使うヤッケの伸びた袖を修繕
ちまちまとゴム紐通し
針金はグローブの紐交換で使ったもの
ついでにイカ角仕掛けも
順序が逆になったが、新しくできたスーパーの敷地内に100均がオープンした。
2010年12月01日
アジアに似て
アジアの形に似ていた気がしてデジカメを向ける。
赤いアジア
戦争になったらだれのせいですか
吉田拓郎 アジアの片隅で
http://www.youtube.com/watch?v=tusWtvAwYN8&feature=related
2010年12月01日
沖漬
ヤリイカの沖漬。

石花海で沖上がりした後、船の上で漬けたヤリイカの沖漬。
冷凍庫から一杯を冷蔵庫に移し、風呂に行っている間に解凍。
今日は月末で夜勤が休みになったので、ざぶ~んへ女房と行く。
明日は夜勤22時からなのでゆっくり風呂上がりの一杯をやりながら
今年一年を振り返ってみたりして。
ちょっとグロいので小さい写真で

釣り具屋に沖漬の素が売っているのですが、この日はめんつゆを代用しました。
ストレートだったので二晩漬けて、冷凍用を傘袋に小分けする前の写真。
「はじめての出来事」 桜田淳子
http://www.youtube.com/watch?v=hmqAGUr5YWk&NR=1
石花海で沖上がりした後、船の上で漬けたヤリイカの沖漬。
冷凍庫から一杯を冷蔵庫に移し、風呂に行っている間に解凍。
今日は月末で夜勤が休みになったので、ざぶ~んへ女房と行く。
明日は夜勤22時からなのでゆっくり風呂上がりの一杯をやりながら
今年一年を振り返ってみたりして。
ちょっとグロいので小さい写真で
釣り具屋に沖漬の素が売っているのですが、この日はめんつゆを代用しました。
ストレートだったので二晩漬けて、冷凍用を傘袋に小分けする前の写真。
「はじめての出来事」 桜田淳子
http://www.youtube.com/watch?v=hmqAGUr5YWk&NR=1
2010年11月28日
銀杏並木
町内の銀杏並木

右下には須津川ふれあい遠足帰りのおばさまたちが写っています。
大棚の紅葉もこの数日で急に色づいたようです。
東側から

西側から

銀杏の木は確か18本あったはず
防災訓練の頃がピークとし、ふれあい遠足の日を除いた
前後2週の日曜日が町内班別の落ち葉掃除の日。
枝を落としたすぐはいいけれど、そのあとより一層の落ち葉が増えると聞く。
園児が引率されて見に来りもするが、近隣の方の苦労も大変とききます。
公園周りの落ち葉も盛んになりました、近々畑用に集めてこよう。
ここの枝も、選定した後落ち葉がなくて、ある所へ取りに行ったりしていました。

右下には須津川ふれあい遠足帰りのおばさまたちが写っています。
大棚の紅葉もこの数日で急に色づいたようです。
東側から
西側から
銀杏の木は確か18本あったはず
防災訓練の頃がピークとし、ふれあい遠足の日を除いた
前後2週の日曜日が町内班別の落ち葉掃除の日。
枝を落としたすぐはいいけれど、そのあとより一層の落ち葉が増えると聞く。
園児が引率されて見に来りもするが、近隣の方の苦労も大変とききます。
公園周りの落ち葉も盛んになりました、近々畑用に集めてこよう。
ここの枝も、選定した後落ち葉がなくて、ある所へ取りに行ったりしていました。
2010年11月24日
2010年11月22日
2010年11月21日
滴と命
救急車のサイレンは嫌なもんです。
近すぎます。
滴と命、手を差し伸べると落ちてしまいそうです。
19の頃、自分は埼玉にいた。
週末東京に住む友人のアパートで合流し、車に相乗りして沼津まで帰っていた。
その友人の部屋で深夜救急車のサイレンを聞いた、
知り合いもいない町、他人事で済むはずのサイレンなのに・・・
心配する人が誰もいない事を淋しく感じ、ここには住めないと思った。
山と川と神の宿る豊かな緑と、やな野郎がいる田舎がいい。