2010年10月03日

完敗で乾杯無しよ

夜勤チュ
相手は自分が若いころ県大会まで行ったチーム。
身の程知らず。

負けたことで、このままでは引き下がれない気持ちが燃えてきた。
が挑発に載ってはいけない、試合に負けても自分に負けない事での戦い。

自分が勝っても自分だけの楽しみ
子供が部活で勝ったら家族の喜び

会社のチーム代表時は
自分しか見えていない
チームが見えていない発言と徴発してきた。

これが仕事ではないし、
町内の人との親睦でもあるし。

だが、春(夏)に向けては準備をしていきたい何とか走れるようになりたい。

若い衆の顔と名前を覚えるにはやっぱ集合写真が役に立つ。
女の子がユニフォームのデザインをしてもいいとさえ思う。
みんなでやるってことは人任せではなく、役割を与えるってこと。

今までの人生がそうだったように、このチームでも
個人のとりえを活かした役割分担ができるはず。

ピッチャーズサークルでニューボールを触って昔の感触を思い出した。
とりあえず自分に出来るのは打撃投手。
裏方やってみたかったんだ。



完敗で乾杯無しよ完敗で乾杯無しよ




同じカテゴリー(神緑ソフトボール)の記事画像
新聞広告
夕方の公園
キャッチボール
ソフトの窓口
M・男の遊び
ソフト練習
同じカテゴリー(神緑ソフトボール)の記事
 新聞広告 (2011-02-22 13:58)
 夕方の公園 (2011-02-19 18:00)
 審判3種認定会のお知らせ (2011-01-11 10:45)
 キャッチボール (2010-12-12 20:47)
 昔は走った5キロの部 (2010-12-08 00:27)
 ソフトの窓口 (2010-11-28 20:08)

Posted by 打撃投手 at 22:22│Comments(0)神緑ソフトボール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完敗で乾杯無しよ
    コメント(0)